プロジェクト紹介

沿線医療機関との連携

沿線医療機関との連携

医療機関が充実している阪神沿線の特長を生かして、沿線の病院と連携し、「HANSHIN健康メッセ」や「阪神沿線健康講座」など、医療や健康に関する様々な取組みを2015年から実施しています。
沿線各地でのイベントの開催やWEBや沿線情報誌等での情報発信により、最新の医療や健康に関心を持っていただくことで、元気に安心して暮らせる沿線を目指しています。

取組み紹介

なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ

阪神間において安全で質の高い医療の提供に取り組む神戸大学、兵庫医科大学、沿線住民の健康増進への貢献を通じて沿線の活性化を図る当社がタッグを組み、子どもから大人までみんなで「医療・健康」について楽しく学べる体験型イベントを2016年より開催しています。毎年、来場者が1万人を超えるなど好評をいただいていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2022年はオンライン・リアルの二本立てで実施しました。
なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ

阪神沿線健康講座

当社と学校法人兵庫医科大学は、沿線住民の健康増進による沿線活性化を目的に、医療の最前線で活躍する医師がそれぞれの専門領域のテーマについて説明する「阪神沿線健康講座」を2015年から開催しています。
阪神沿線健康講座

沿線情報誌「ホッと! HANSHIN」にて「教えて! 沿線のお医者さん!」連載

兵庫医科大学病院、神戸大学医学部附属病院の医師によるコラムを、2015年より連載しています。知っておきたい医療の新常識を医師から学べる内容となっています。
沿線のお医者さん