2023年4月にリニューアルした 神戸の都心の公園 「東遊園地」

みなさん、こんにちは!
とっても長かった暑い暑い夏が一段落して、屋外で過ごす心地よさや喜びを噛み締めている
エンカチライターひろちゃんです。
さて、神戸の中心部に位置する都市公園「東遊園地」は、2023年4月にリニューアルオープンしました。
神戸市役所の南にあり、「神戸ルミナリエ」や「阪神淡路大震災1.17のつどい」等の会場として見聞きしたことがある方も多いのではないかと思います。
どんな公園に変わったのかは、当時の様子を取材した次女(当時中学1年生)の記事を参考にしていただくとして、
今回は東遊園地で音楽を楽しむコンサートについて、ご紹介したいと思います。

東遊園地は、リニューアル後の公園のデザインだけでなく、これまでの取り組みや日々の公園での活動などが評価され、2023年度の「グッドデザイン・ベスト100」を受賞しています。
ちなみに、最寄り駅は、阪神電車の神戸三宮駅から南へ、徒歩で約10分です。
神戸市消防音楽隊の演奏による市民の憩いの場 50年近く続く「グリーンコンサート」

東遊園地のまんなかあたりにある「ガーデンステージ」では、毎年春と秋の金曜日のお昼休みに神戸市消防音楽隊による「グリーンコンサート」が開かれています。
第1回「グリーンコンサート」が開催されたのは、なんと1978年。
途中、阪神淡路大震災を挟みますが、50年近く続いている素敵な演奏会です。
私も就職して三宮で働いていた頃、同期たちと毎週金曜日にお弁当を持って集まり、当時リニューアル前の東遊園地で開催されていた「グリーンコンサート」を聴いていました。

公園のリニューアル後、円形のステージのような芝生広場ができ、階段状になった観客席のようなスペースやおしゃれな日除けのテントなども整備され、より快適に屋外で過ごしやすくなりました。

階段をのぼった先にはウッドテラスもあります。
テーブルや椅子、腰かけられるベンチ状のスペースがあちこちに整備されたので、屋外でご飯を食べたり、お茶を飲んだり、おしゃべりしたり、ボーっとしたり… と、幅広い年齢層の人々がそれぞれの過ごしかたをされていました。
10月10日の「グリーンコンサート」の様子をご紹介します♪

今年(2025年)の秋は、以下の3日間で「グリーンコンサート」が開かれました。
・10月3日(金曜日)12時20分~12時45分
・10月10日(金曜日)12時20分~12時45分
・10月17日(金曜日)12時20分~12時45分
私が取材した10月10日は、お天気に恵まれ、気温も適度で、爽やかなそよ風が時々吹くような、秋晴れの一日でした。
演奏が始まる前から楽しみに待つお客さんや、遊びに来ていた保育園の子ども達、お弁当を広げる人など、たくさんの人が集まっていましたよ。

演奏する曲は、事前に神戸市のホームページに掲載されます。
●10月3日(金曜日)12時20分~12時45分
リチャード・ロジャース特集
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
私のお気に入り 他
●10月10日(金曜日)12時20分~12時45分
令和J-pop特集
ライラック
かわいいだけじゃだめですか? 他
●10月17日(金曜日)12時20分~12時45分
アニメ特集
銀河鉄道999
アニメヒロイン・メドレー
アニメ・ヒーロー大集合! 他
人気の令和のJ-popナンバーを吹奏楽で♪

1曲目は、私も大好きな「Mrs. GREEN APPLE」の「ライラック」
吹奏楽の音色を聴いているだけで歌詞が浮かんでくるような、テンポのいい曲です。
集まった聴衆からは自然に手拍子が。
続いて、テレビアニメ「薬屋のひとりごと」のオープニングテーマ、緑黄色社会の「花になって」、
Vaundyの「怪獣の花唄」
と続きます。

神戸在住、在勤の私にとっては、馴染み深い「神戸市消防音楽隊」ですが、2022年11月に、1952年の発足から70周年を迎えたそうです。
当初、「神戸市消防職員同好会音楽部」として部員20名で発足し、その後、専任の音楽隊として活動しています。
地域での演奏活動のほか、1970年の日本万国博覧会(大阪府吹田市)や1981年の神戸ポートアイランド博覧会でも演奏したそうです。
「神戸市消防音楽隊」ならではの防災に関するコーナーも

演奏の合間には、消防局の職員から、防火や防災にかかわる情報を紹介するコーナーも。
この日は、防災に関するクイズや、市民防災総合センター(神戸市北区ひよどり北町3-1)での災害体験×防災講座についての情報提供がありました。

私は防災士でもあるのですが、自分が住んでいる地域や職場付近の「ハザードマップ」の見方や使い方が分からない、という声をよく聞きます。
当日、会場でポスターを掲示していた神戸市の「ハザードマップを見てみよう!」のWEBサイトは、わかりやすくておススメです。
「かわいいだけじゃだめですか?」のダンスは必見♪

最後は、CUTIE STREETの「かわいいだけじゃだめですか?」
なんと、音楽隊員によるダンスつきです♪
ずっと座っておとなしく見ていたおりこうさんな保育園児たちは、大喜び!
一緒に踊ったり歌ったりしているのが、微笑ましかったです。

男女や年齢にかかわらず、みんなとってもノリノリでかわいかったです♪
東遊園地 「グリーンコンサート」 詳細情報

再整備により、イベント会場としても、ふだんからのんびりと過ごせる憩いの場としても、より親しまれる公園に生まれ変わった東遊園地。
三宮や旧居留地といった神戸の中心地からも歩いて行ける範囲で、気軽にふらっと立ち寄れるスポットです。
今回ご紹介した「グリーンコンサート」は次回は来年春の開催予定ですが、これからの気持ちの良い季節、ぜひ神戸の都心でアウトドアな一日を過ごしてみてください。
■東遊園地
住所:神戸市中央区加納町6丁目4
電話番号:078-381-6450
http://eastpark.jp/
■神戸市消防音楽隊 「グリーンコンサート」
https://www.city.kobe.lg.jp/a86585/bosai/shobo/outline/kobecityfireband/greenoceanconcert.html




