沿線お役立ちコラム

「恋野温泉 うはらの湯」@魚崎駅で朝活! 朝6時から営業している「朝風呂」でリフレッシュ!

目次

阪神魚崎駅から北へ徒歩約6分 源泉かけ流し天然温泉「うはらの湯」

みなさん、こんにちは!
阪神沿線のモーニングなど、朝活に勤しむ、チアフルライターひろちゃんです。

今回は、モーニング… ではなくて、朝から入れるお風呂をご紹介します♪

阪神魚崎駅から北へ徒歩約6分、「恋野温泉 うはらの湯」です。

阪神魚崎駅で降りたら、六甲ライナーとの接続通路を通って、住吉川沿いに北へ歩きます。

いつもジョギングやウォーキング、暑い時には川遊びをする人たちでにぎわっている住吉川ですが、早朝は人も少なめ。

空気も朝はなんだかいつもよりすがすがしい気がします。

住吉川を北上して、対岸にセブンイレブンがある橋まで来たら、西へ曲がります。
住吉小学校の東隣に「うはらの湯」があります。

駐車場※は100台ありますが、昼間~夜間は混み合い、長い入庫待ちの列ができることも多いので、電車利用はおススメです。
※お風呂のみは3時間無料、その他利用に応じて最大6時間まで無料

朝6時から10時までの「朝風呂」がお得!!

さっそく入館してみましょう。
フロントは2階です。
階段とエレベーターがありますよ。

料金は、平日と土日祝日、時間帯によって異なります。
私のおススメは、朝6時から9時までに入館し、10時までに退館する「朝風呂」
土日祝日は900円、平日は850円で利用できますよ。

入館料には、バスタオル・フェイスタオル各1枚のセットがついているので、手ぶらで来館できます。

履物を下駄箱に預け、鍵をフロントに出すと、タオルセットがもらえます。
下駄箱の鍵は、館内で自販機やお食事処、カフェ、各種サービスなどをお財布を持たずに利用できるリストバンドになっています。
入館料を含め、帰るときにまとめて精算する仕組みです。

自家源泉を掛け流し、浴槽やサウナの種類も豊富です

お風呂の入口は3階です。

シャンプー・リンス・ボディーソープは備付けがあります。
ウォータークーラーが脱衣室とお風呂の間に設置されています。

お風呂は室内と室外にそれぞれ自家源泉掛け流しの天然温泉など、高濃度炭酸泉やジェットバスなどたくさんの種類の浴槽があります。
(写真のパンフレットを参考にしてください)

湯温が違うお風呂や水風呂、遠赤外線高温サウナ、塩サウナ(低温スチームサウナ)が楽しめます。
中には、サウナ室と冷たい六甲湧水風呂を往復利用する人も。

私が特に気に入ったのは、2種類の深さのある、うたたねの湯。
屋外で青空を眺めながら、適度に日除けも配置されていて、快適に過ごすことができました。

大型テレビも設置されているので、半身浴・座浴などでゆっくり浸かることもできるようになっています。

テレビつきリクライニングチェアがある休憩エリア

お風呂に入った後は、ぜひテレビつきリクライニングチェアがある休憩エリアへ。

男女共用ですが、1台ずつにテレビがついていて、好みの角度でリクライニングチェアが利用できます。

自由に読めるマンガなどの本棚もありました。
久しぶりに「アシガール」を読み返しました。

レストランやカフェなど、付帯施設も充実しています

館内には、お食事処、カフェ、ボディケア・アカスリ・エステ、カットサロン、スポーツジムなどの付帯施設も充実しています。

残念ながら朝風呂の時間帯は、カフェはまだ営業していないのですが、各エリアの営業時間は以下の通りです。
・うの花カフェ:10:00~23:00(L.O 23:00)
・レストランUHARA KITCHEN:11:00~23:00(L.O 22:30)
・フィットネスクラブU-Fit:平日6:00~23:00、土日祝6:00~21:00
・カットサロン カット&カラー涼:10:00~20:00
・ボディケア・フットケア:10:00~23:00(最終受付22:30)
・あかすりエステ:10:00~23:00(最終受付22:30)

100席もある館内のお食事処「レストランUHARA KITCHEN」は、四季折々の創作料理や定食、丼ものや麺類など、豊富なメニューを提供しています。
特に浅草の「一龍」の担々麺が人気のようです。

中学生以上から利用できる岩盤浴は関西地区最大級

2階にある岩盤浴(9:00~22:30)は、別料金(平日800円/土日祝900円)で中学生以上から利用可能。
岩盤浴着と専用大判タオル1セットがついているので、こちらも手ぶらで利用できます。

ちなみに、JAF会員の方は、入浴+岩盤浴セットの優待(大人のみ200円引き)が受けられるそうですよ。

5種類の岩盤房と女性専用の美肌美人房、専用の休憩スペースもあり、さらにのんびりとくつろぐことができます。
ホットフロアでは、毎週金・土曜日に「岩盤浴ホットヨガ」(別途500円)も開催しています。

毎月いろいろなキャンペーンを実施しています

退館時にリストバンドで精算するシステムで、フロント横の自動精算機で精算後、精算済みのロッカーキーをゲートへかざして退館します。
クレジットカードなどの決済も対応しています。

毎月、「ソフトクリームの日」、「ランチの日」、「サンドの日」といった割引キャンペーンや、「サウナーの日」、「薬草サウナの日」などのいろいろなイベント・キャンペーンを実施しています。

私が注目したのは、毎月26日の「風呂の日」!
入館料+岩盤浴料金で通常2,000円のところ、1,300円で利用できる、とってもお得な一日です。

「恋野温泉 うはらの湯」 施設情報

ご紹介したのは朝風呂ですが、“ゆっくりと過ごせる「癒し」と「健康」のスパリゾート”というコンセプトどおり、朝から夜まで1日中過ごせる施設です。

実際に、私の友人たちも、「単身赴任中で一人で過ごす休日をここで一日過ごした」とか、「山歩きをしたあと、お風呂に入って食べて飲むのが楽しみ」といった話をよく聞きます。
私も次回は、お風呂+岩盤浴でさらにリフレッシュしたいと思っています。

住所:神戸市東灘区住吉東町4-1-3
TEL:078-854-1126
営業時間:6:00~23:30(最終受付23:00)
定休日:年中無休(メンテナンス休業あり)
恋野温泉 うはらの湯  神戸の日帰り天然温泉
※料金等、施設の詳細は公式ページでご確認ください。

エンカチライター

ひろちゃんこのライターの記事一覧