尼崎城で体験できる!

こんにちは。エンカチライターのしもきゆみこです。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編を見る前に、子どもたちに「お城」を体験させたい!
と思い、阪神尼崎駅すぐの「尼崎城」に行ってきました!
尼崎城1階は入場料無料

尼崎城は阪神尼崎駅から南へ徒歩5分。
阪神電車からも見える尼崎城を見つけるたびに子どもたちは「お城!お城があるよ!」と言っていたので、
いつか連れて行ってあげたいなとずっと思っていました。
尼崎城は5階建て。
実は1階は無料で入れるまちあるきゾーン。
2階から5階のみ有料で
一般 500円
小・中・高校生250円
未就学児は無料です。
とりあえず「お城に入ってみたい!」という方は
1階のまちあるきゾーンならふらっと気軽には入れますよ。
尼崎城で体験できるコンテンツって?

尼崎城では体験できるコンテンツがたくさん!
尼崎城内の順路は
まず1階で入場チケットを購入。その後エレベーターで5階まで上がり、1階ずつ降りながら見学していきます。
5階の展望コーナーには、設置されたタブレットに、
江戸時代の城下町の様子が映し出され、今と昔の風景を見比べられるコーナーがあり、子どもたちも、尼崎で5年働いていた私もそれぞれに興味津々。

3階のなりきりゾーンでは忍者やお姫さま、武将になれる体験が楽しい!
ふたりで忍者になりきり、忍者ごっこをする子どもたち


忍たま乱太郎なりきり衣装もありますよ!(事前予約制)
尼崎城で忍たま乱太郎に会える!

2階には大きなVRシアターがあり、忍たまたちが尼崎に集結する「アニメ忍たま乱太郎 尼崎にご招待の段」が放映されていました!尼崎には忍たまたちの名前に使われている地名が多いのですが、そんな尼崎にゆかりのある忍たまたちが尼崎に集結する神回を尼崎で見られるという、忍たま推し、尼崎推しの方には胸アツなコラボ。
(8月1日からはミュージカル「忍たま乱太郎」のキャストが、尼崎の魅力紹介する特別版が上映されているそうです)
この日も他県から飛行機で「忍たまに会いに来ました!」という「忍たま推し活」女子が尼崎城に来られていましたが、尼崎城以外にも尼崎にたくさんある「忍たまスポット」をめぐるので今日は大忙しですとおっしゃっていました。
2階では、剣術&鉄砲をゲームで体験できるアクティビティがあり、うちの子は何度も何度もチャレンジしていました。もと剣道部の私も体験しましたが、めちゃくちゃ難しかったです。

その他にも、槍・刀・弓矢・鉄砲の本物の重さを体験できるコーナーもあり、尼崎とお城の歴史を身体をつかって感じられるので、子どもでも楽しく学べて夏休みにすごくいい経験ができました。
尼崎城址公園もセットで行けたら最高

公園ライターの私にとって、尼崎城と言えば、尼崎城址公園。
でも、今回の訪問は真夏の日中で暑すぎて尼崎城址公園の忍者遊具までたどり着けず。
次回の訪問では、剣術&鉄砲アクティビティと尼崎城址公園のセットで再チャレンジしたいと思います。
尼崎城の情報

アクセス:阪神尼崎駅から南へ徒歩約5分
住所:兵庫県尼崎市北城内27
営業時間:10:00~17:00(最終入城16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)12月29日~1月2日
問合せ:06-6480-5646
尼崎城址公園 公園ガイドはこちら