沿線お役立ちコラム

晩酌もいいけれど、晩アイスで夕涼みもあり!『関寿庵のワンカップ大関アイス』@今津

目次

ご存知ワンカップ大関のアイスクリーム!

エンカチライターの中島美加です。
今年は、もはや夏バテ気味のライター中島美加です。暑い日には三度の飯よりアイスクリーム!いや、キンキンに冷えたビールも捨てがたい!と悩んでいたところ、見つけました!!大関のブランドショップである『甘辛の関寿庵』にて甘辛党の大人にぴったりな、涼める逸品。

酒蔵巡りでも人気のお店『甘辛の関寿庵』

『甘辛の関寿庵』は、今津駅と久寿川駅のいずれからも10分ほど。灘五郷の一番東にあたる今津郷の酒蔵通りに面していて、喫茶室も併設した大関のブランドショップです。この界隈は大関の工場や施設が建ち並び、酒蔵巡りのスタート、またはゴールにあたる場所で、多くの日本酒ファンが立ち寄ります。

アルコール3.5度! 未成年お断りの日本酒アイス

『甘辛の関寿庵』には、以前、エンカチライターのなみなみさんが紹介してくれた「酒まんソフト」がありますが、あちらは酒饅頭をミキサーで混ぜ込んだソフトクリーム。ノンアルコールで、お子様も美味しくいただけますが「日本酒アイス」はバニラアイスにワンカップ大関を混ぜ込んでいて、アルコール度3.5%としっかりお酒部門。昨年、ワンカップ大関が発売60周年を記念して、お酒のアイスクリームを展開するSAKEICEとコラボして生まれた、大人限定のカップアイスなのです。

「ワンカップ世代の方は面白がって購入し、酒蔵巡りで立ち寄った若い方は目新しいからと楽しんで購入してくれます。遊び心があって、美味しいという評判で幅広い世代に人気ですね」と、店長の濱田義博さん。テイクアウトは486円、喫茶コーナーでイートインすると550円。「有料で保冷剤や保冷バックも用意していますが、お酒を混ぜ込んでいるために溶けやすいんですよね。夏場はベストコンディションで食べてもらうには、イートインがおすすめ」とのことですが、私はゆっくり味わいたいので、クーラーボックスを用意して持ち帰ることにしました。

夏の野球観戦におすすめ商品、ご紹介

他に、暑さを吹き飛ばしてくれるような商品はありませんかと尋ねると、「夏といえば、高校野球やプロ野球のナイター観戦ですよね。ビールは現地で売り子さんから買うのがベストですが、冷えたお酒はこんな形で持ち運べますよ」と教えてくれました。一つ目は日本酒をベースにしたフローズン状のカクテルシリーズ「Frozzee」。パインとココナツ風味の「ピニャ・コラーダ」とピーチとオレンジ風味の「ファジーネーブル」。どちらも253円。リキャップ可能なパウチ状なので片手にメガホン、片手に「Frozzee」で観戦スタイルも万全。「凍らせ冷酒」261円は、冷凍庫で凍らせてもみほぐせば、シャリシャリのシャーベット状の日本酒が完成。みぞれ酒として飲んでもかき氷のように食べても楽しいと人気を集めます。『甘辛の関寿庵』と甲子園球場は目と鼻の先なので、観戦前に買いに来る人もいるそうです。

気になる酒粕とコラーゲンのコラボ商品にも注目

帰る前に、レジそばで見慣れぬかわいいパッケージを発見しました。神戸のお茶の会社と大関のコラボ商品の「台湾甜醸茶」です。「ワンカップの瓶を商品のパッケージに使いたいと問い合わせされてきたのがご縁で。美容と健康を目指すお茶の会社だと聞いて、体にいい酒粕を使ってお茶を作れませんか、と提案してみたんです」と濱田店長。そして酒粕をベースに台湾茶葉のテイストとコラーゲンを加えてできたのが創作発酵美人飲料「台湾甜醸茶」だそう。お湯や冷水を注げば即、美味しい飲み物ができあがるという商品ですが、アイスクリームやヨーグルトにかけても美味しくコラーゲン摂取ができる優れものです。多彩なフレーバーが揃っていて、各324円なり。

下戸には食前酒感覚、飲んべえには軽いデザート感覚

さて、暑い日差しの中、ウキウキしながら帰宅し、いざ実食。ワンカップは酒飲みの上級者、大先輩方がお飲みになるお酒という印象ゆえ、少し緊張しながらカップの蓋をパカッ。フワッと甘いお酒の香りが鼻をくすぐります。美しいシルクのような光沢のある白に見惚れながらの一口目は「うん!美味しいバニラアイス」。その直後にアルコールのキュッとした旨味と風味が広がりました。「これはカップからでなく酒器で食べたい」と慌ててお気に入りの骨董品の切子グラスを出してきて、盛り付けているうちにトロリ食感に。濱田店長のおっしゃる通り、溶けやすいアイスですが、滑らかな舌触りもこれはこれで、美味しい!ワンカップでツーテイスト楽しめて、お得気分になりました。

取材を終えて

地元のおつかいものを探したい時に重宝する『甘辛の関寿庵』ですが、この夏は、涼しく美味しくほろ酔いできる自分のためのご褒美を探しに出かけてみてはどうでしょうか。

甘辛の関寿庵 店舗情報

アクセス:阪神今津駅から徒歩約11分、久寿川駅から徒歩約9分
住所:兵庫県西宮市今津出在家町3-3
営業時間:10:00〜18:00
定休日:1月1日・2日
問合せ:0798-32-3039

エンカチライター

ライター中島美加このライターの記事一覧