阪神尼崎の駅前! 尼崎街歩きの出発点『あまがさき観光案内所』

こんにちは。エンカチライターなないろです。
子育てや働く日々のそばにある、心地よいなぁと感じられる街の魅力を見つけて発信していきたいなと思い、記事を執筆しています。
今回ご紹介するのは、『あまがさき観光案内所』。
阪神尼崎駅から北側に出てすぐ、中央公園内にある観光案内所です。

活気のある商店街、昔ながらの寺町、電車からも見える尼崎城、映像作品のロケ地にもなった歴史博物館、最近はアニメの聖地としても注目を浴びている尼崎。
また、歴史散策のみでなく、競馬場にボートレース、尼崎スポーツの森などのスポーツ・レジャー施設や、ピッコロシアターにアルカイックホールといった文化施設など、様々な見どころがある街です。
近年、様々な施設の整備が進み、一層賑わいを増している尼崎観光や街歩きの出発点として、ぜひ一度立ち寄っていただきたい『あまがさき観光案内所』をご紹介していきます。
あまがさき観光案内所ってどんなところ?
阪神尼崎駅を北側に出ると目の前にある円筒状の建物があまがさき観光案内所。
滝と噴水が爽やかです。

中に入ると歴史の街を感じさせる服装に身を包んだ案内スタッフの方がお迎え。
スタッフの方々が着用されているのは京都のテキスタイルデザインブランドSOU・SOUのもので、尼崎城もある歴史の街らしさとおもてなしの雰囲気を出そうと採用されているそうです。

建物内は広々としており、観光情報や市内で開催されるイベントの案内やチラシが数多く置いてあります。壁には街歩きの参考になる様々な地図の掲示も。

また、尼崎名物のお土産も購入することができたり、Free Wi-Fi完備でちょっとした調べものもできたり、尼崎観光の思い出を来訪者が自由に残すホワイトボードがあったりと、これから尼崎に出かける人にとっても、観光を終えて帰る人にとっても、基点となるような便利なスポットです。
尼崎市・あまがさき観光局認証の「尼みやげ」が買える
古くから栄えてきた街、尼崎。
そんな尼崎には、地元で愛される銘菓や、尼崎産の野菜を使った食品、町工場の高い技術力を生かした商品がたくさんあります。
その中でも、尼崎市とあまがさき観光局が「尼みやげ」として認証した商品は、大切な人やお世話になっている人への土産物にもぴったり。

この「尼みやげ」認証商品の一部が、あまがさき観光案内所で購入可能です。
実物も置いてあるので、近くで見て選ぶことができます。

駅前という立地もあり、忙しい仕事の出張帰りの土産物選びにもサクッと立ち寄って間違いない品を選べるのもポイントですね。
ストリートピアノ「あまぴ」
こちらの観光案内所、なんとストリートピアノも置いてあります。
その名も「あまぴ」♪
市民からの寄付であまがさき観光案内所に設置されることになったそうです。

尼崎城を象った白いシルエットが描かれている「あまぴ」で、最近漫画ギャラリーもできたという尼子騒兵衛さん原作のアニメソングを弾いてみるのも楽しいですね。
ベビーカーで子連れのお出かけも安心 赤ちゃんの駅
こちらの観光案内所、実は私も何度か子どもができてからお世話になっています。
というのも、入口にも大きく掲示されている「赤ちゃんの駅」として、授乳室とオムツ交換スペースが完備されているから‼

受付のスタッフの方に利用したい旨を申し出ると案内してくださいます。
授乳室やオムツ交換スペースって、管理は普段無人なところも多くて、初めての場所だと使う側としては少しドキドキすることがありますが、こちらでは受付スタッフの方の目の届く範囲内にあり、出入りも管理して下さっているため安心して利用することができました。

ちなみに、この近辺には図書館や商業施設など授乳室やオムツ交換スペースを設置している場所が数カ所ありますが、私の知る中で駅から一番アクセスが良いのはこちらの観光案内所です。
特に駅の西側には商店街や神社など子連れでお出かけできる場所が多いものの、こういった赤ちゃん連れの休憩ポイントは比較的少ないので、駅まで戻るとすぐにこちらを利用できるのは、赤ちゃん連れでの尼崎散策ではものすごく助かります!
しかも駅から案内所内までフルフラットなのでベビーカーでも入りやすいという有難い設計。
2025年春に阪神尼崎駅前の中央公園がリニューアルして、ますます子連れでお出かけしやすい空間になる中、子連れや赤ちゃん連れの方が安心して利用できる赤ちゃんの駅は一層重宝されることでしょう。
Free Wi-Fi、外貨両替機も完備! 地図やチラシを見ながら休憩用スペースでゆっくり情報収集も
あまがさき観光案内所内はFree Wi-Fi完備。
窓際にある座れるスペースを使って、手に取ったチラシや観光案内資料を見ながら快適に調べものをすることも可能です。
観光案内所内で掲示されている地図には、古くからある神社やお寺を中心とした城下町としての尼崎の魅力を紹介した地図や、近年映画やドラマでもロケ地として選ばれることが多い尼崎の街をロケ地巡りや聖地巡礼の参考になる、ロケ地マップなど、色んな切り口から尼崎の街歩きを楽しめる情報がまとまっています。


また、開催迫る大阪関西万博に向けて外貨両替機も設置され、インバウンドの方向けにも観光しやすい街へと設備を整えています。

みんなの尼崎愛と思い出がつまったホワイトボード
観光案内所の奥には来訪者が自由に書き込みできるホワイトボードコーナーがあります。

みなさんイラストがお上手‼
隙間なく書き込まれたイラストや書き込みに皆さんの尼崎愛を感じます。
旅の思い出や街への思いの丈を書き込むも良し、他の方々の書き込みを見るも良し◎
観光案内所内でイベント開催!? 子連れイベント「あまこらぼ」


この観光案内所は一つの独立した建物で、広い空間があるため中でイベントが行われることも。
「あまこらぼ」と呼ばれる未就学児を対象としたイベントは毎月第一水曜日に開催されている予約制のイベントです。
私も何度か参加したことがありますが、子どもと参加できるワークショップや役立つ講座がワンコインで受けられる、とっても楽しいイベントです。
イベントの後は阪神尼崎周辺の子どもとのお出かけ情報やお買い物情報なども教えてもらうことができます。
嬉しいお土産ももらえるお得なイベントなので、小さなお子さんがおられる方はぜひチェックしてみてくださいね。
魅力がいっぱい!尼崎街歩きの拠点に
近年、ますます幅広い年代が安心して楽しめる街へと進化してきた尼崎。
街が持つ歴史やものづくりなどの魅力がたくさんあり、遠方からの観光客はもちろん、近隣に在住の方も楽しめる街歩きや謎解き、マルシェなどのイベントが数多く開催されています。
そんな尼崎の街歩きや観光情報がギュッと集まったあまがさき観光案内所を拠点に、街歩きや観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

あまがさき観光案内所の基本情報

アクセス:阪神尼崎駅下車 北へ徒歩1分
所在地:〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通1-4中央公園内
営業時間:9:00~17:00
休日:年末年始(12月29日~1月2日)
お問い合わせ:観光案内:06-6409-4634
あまがさき観光案内所 総合窓口:06-6417-5609