からだにやさしい料理と気さくな店主さんが人気のお店。

みなさんこんにちは。エンカチライターのいーちゃーです。
今回ご紹介する小宇宙(しょううちゅう)食堂さんは食養生の考え方に基づいたランチがいただける台湾料理のお店です。
食養生とは「食」によって「生」を「養う」食事のことを意味し、料理は旬の食材と自然由来の調味料で作られています。
食材は、台湾から直接仕入れたものをはじめ、県内各地の契約農家から仕入れています。
特に野菜は旬のものを仕入れるため、メニューは季節によってかわり、食養生の観点から煮る・蒸すなど火を通して提供されています。
人気の一品は水餃子と点心
メニューはランチセットが主なのですが、今回は店主さんオススメの水餃子と点心をいただきました。

水餃子は皮がモチモチで中の具材は豚肉がたっぷり。
なのにぜんぜん脂っこくないんです。餃子といえば焼き餃子のイメージだったのですが、あっさりヘルシーでいくつでも食べられそうでした。

点心は6種類あり、餡子やパイナップルを使った点心もありますが、私は胡椒餅をチョイス。
見た目は甘そうですが、中身は豚肉です。
名前の通り胡椒が効いていてスパイシー。思わずビールが欲しくなりました。
お茶は有機栽培の台湾茶

メニューにアルコール類もありますが、今回は台湾茶をいただきました。
種類は4つあり、私は金宣(ジンセン)茶を飲んでみました。
味は玉露のような味わいですが、渋みは少なく、胡椒餅にもよく合いました。
今度は他のお茶も試してみたいです。
オリジナルのブレンドコーヒー

ドリンクメニューには珈琲もあります。
台湾の焙煎所から直接仕入れられていて、希少な台湾産の豆をはじめ、世界各地から選りすぐられた豆を使い、浅めに煎られているのが特徴です。
私は普段深煎りや炭焼きのような香りの強い珈琲が好みなのですが、まったく薄くは感じませんでした。
きっと食事に合うように調整されているのでしょうね。
お店はギャラリーとしての一面も

店内にはたくさんの絵が飾られており、そのほとんどは店主のリンさんが描いた作品です。
実はリンさん、もともとは水墨画(台湾では『国画』というそうです)のアーティストなのです!
お料理も絵もプロフェッショナルなんて素敵すぎますよね…
薬膳料理というと難しく感じるかも知れませんが、そんなことはありません。
店主のリンさんはとても気さくな方ですので、ぜひ一度訪れてみてください。
小宇宙食堂(しょううちゅうしょくどう) 店舗情報

住所:神戸市灘区友田町1丁目4-19-2
アクセス:新在家駅から徒歩約6分
電話: 078-223-8376
定休日:火曜日
営業時間: 11時〜15時