沿線お役立ちコラム

働く女性、働きたい女性の働き方を応援する!あすてっぷコワーキング@六甲アイランド

目次

こんにちは☆神戸の阪神沿線を極めたい、エンカチライターのさだまつまみです
以前、やまみちみきさんが訪れた高速神戸駅の「あすてっぷコワーキング こうべ」は働く女性・働きたい女性のためのコワーキングスペースです。
こんな施設が増えたらいいな~と思っていたら、神戸市内3か所目のあすてっぷコワーキングが六甲アイランドにオープンするということなので、早速、オープニングイベントに行ってきました。

私らしく「はたらく」

オープニングイベントということで、あすてっぷコワークング 六甲アイランドを運営している株式会社078代表の西山志保里さんや各分野で活躍する女性起業家のみなさん、INAC神戸レオネッサコーチで元なでしこジャパンの大野忍さんを交えた、それぞれに想いを伝えるトークセッションがありました。
家庭と仕事の両立・「創業」「起業」という働き方について、お話をされていました。
オープニングイベントの様子は、YouTubeでアーカイブ配信されているので、ぜひごらんください!

無料の一時保育付きコワーキングスペース!

この施設の魅力は、一時保育とキッズスペースが完備されており、子ども連れでも気軽に利用できること。
働く女性や働きたい女性はもちろん、子ども連れの男性も含め、誰でも無料で利用できるコワーキングスペースです。
さらに、一時保育(予約制)も無料で提供されています。

この施設は、神戸市が推進する女性の多様な働き方を支援する施設「あすてっぷコワーキング」として提供されており、就労促進やキャリアアップを目的とした一時保育付きコワーキングスペースの運営を、株式会社078が受託しています。

女性の「はたらく」を、もっと自由に

実際、私が個室型ワークスペースを利用したときも、利用されている女性が多く、ベビーカーに載せた子供さんと帰られる場面に遭遇しました。

家で仕事すると、さまざまな誘惑に負けそうで、ドロップインで使えるコワーキングスペースって、利用料を払うと仕事での収益は「結局0」になっちゃうことが…

ここなら、さまざまなスキルを持ったコミュニティマネージャーさんがいらっしゃるので、働き方とかの助言・サポートを受けられたり、パソコンも貸し出し(要予約)があったり、本当に至れり尽くせりで、個人的に助かっています。

共働き子育てのしやすさ日本一の神戸市

神戸市が、日経「共働き子育てしやすい街ランキング2024」1位に選ばれました。
今まで以上に、働く女性や働きたい女性が子育てしやすい街になって、あすてっぷコワーキングが、神戸市のすべての区に設置されて、保育付きのコワーキングスペースが、阪神沿線にも増える日が来るように、女性のみなさん、子供連れの男性のみなさん、ぜひぜひ、利用してみてくださいね!!

あすてっぷコワーキング六甲アイランド 施設概要

所在地 神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート1階
六甲ライナー アイランドセンター駅直結
開館時間 月曜~土曜9時00分~20時00分
※一時保育 月曜~金曜10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
(2025年4月~ 土曜も一時保育実施予定)
休館日 日曜、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
利用対象者 市内在住または在勤の女性(お子様連れの男性も利用可)
利用料 無料
座席数 20席
設備等 Wi-fi、電源(全席)、個室型ワークブース、キッズスペース、授乳室(※館内共用)

あすてっぷコワーキング予約サイトより会員登録後、事前予約が必要です。

エンカチライター

さだまつまみこのライターの記事一覧