沿線お役立ちコラム

ママたち直伝!子育ての技教えます 2023.2月号

笑いとわくわくのエッセンス満載の子育てコラム「わくわく保育だより」
2月号では、【子育ての技】がテーマ。
子育て中に習得した数々の技をママたちから集めました!
わくわく組のみなさんにそんな子育ての技をちょっぴりご紹介します。

ママたち直伝!子育ての技

ねんね編
・抱っこ紐で寝てしまって布団におろすときに”ちょっとだけ胸を押しつけて圧をかける”がポイント。まだ抱っこされてると思うのか、ちょっとぐずぐずっとしてもそのまま寝てくれることが多いです。

・寝かしつけは、先に横で寝て寝息を聞かせた方が早く寝ることに気付きました。

・お昼寝をさせたい時は、抱いて温かくすると寝てくれます。  

・寝る前の絵本タイムはキリがないので、布団に入ったら寝るだけと決め絵本タイムを止めたら案外スッと寝てくれました。

お世話編 
・うんちはまず、はいているオムツで拭いてから、お尻拭きを使うとお尻拭きの節約になる!(←産院で教えてもらい、なるほど!と思いました。)

・気分で食べないメニューは、次のご飯の時に盛り付けを変えて出すと食べてくれることが多いです。 

・なかなか着替えてくれない時は一緒に早着替えの競争をすると早くお着替えが終わります。

・お風呂に入りたがらない時は、服のままシャワーしていいよ!と言うと喜んでずぶ濡れになり脱いだ服を洗って楽しんでいます笑


その他編
他にも子育て中に習得した面白い技がいくつかありましたので最後にご紹介したいと思います。
・技ではないけど、子どもと自分にしか分からない言語がある!笑

・大半何を言ってるか分からなくても、ニュアンスで理解出来る技。

・何でも食べたがるので気づかれないようにサクッと高級なお菓子を食べる技。

・人と話しながら、子どもとも話をしながら、別の作業をしたり、、、マルチタスクの技

・ご飯を85グラムよそう技(毎食85グラム量っているので自然とできるように)

〖おまけ〗パパたち直伝!?育児の技

最後はちょこっとだけパパたちの育児の技!?もお伝えします。

・筋トレが趣味なので0歳のこどもにはたかいたかい、
3歳のこどもには背中に乗ってもらい腕立て伏せをして育児を楽しんでいます。
 
・将来娘に嫌われないように月に1回2人でデートする日を設けています。今5歳ですが今のところまだ大丈夫です笑

・イヤイヤ期は自分も一緒にイヤイヤ言ってママを困らせると「パパダメ!」と言ってイヤイヤが治まります。

・パパイヤ期、昆虫が苦手なママの代わりに、カブトムシやカマキリを捕まえたら息子のヒーローになりました!今ではすっかりパパっ子です。

パパにはママと違ったパパ独自の育児の技があって面白いですね。
参考になったでしょうか。

育児の技にまつわる絵本

育児の技にまつわる絵本
『よい子への道』
作:おかべ りか

夜泣きで寝られない…
せっかく作ったご飯を食べてくれない…
引き出しのものをひっくり返す…
歩いてくれないのでずっと抱っこ…
何度言っても宿題をやらない…

あれ?育児って修行?と思う瞬間って誰にでもありますよね。
そんな時に読んでもらいたい一冊。
約30年前の本ですが、今も昔もこどものイタズラは変わりませんね。
「よい子」になるための「してはいけないこと」が絵描かれています。
カラフルで面白い絵がとても魅力的。そして「してはいけないことが」奇想天外で親子で笑って読んで楽しめます。
こどもはゲラゲラ大笑い。おとなは育児ってこんなもんか!と勇気をもらえる本です。

なんと、「よい子への道2」もあるので、
1と併せて読むとさらに面白さが倍増しますよ。
わくわく組のみなさんは他にはどんな子育ての技をお持ちですか。
ご家族や友達と習得した育児の技を披露すると盛り上がるかもしれませんね。

一おとなもこどももみんなみんなわくわく一
次号もどうぞお楽しみに!