ホグワーツ魔法魔術学校が神戸にやってきた!
こんにちは!美術館・博物館担当チアフルライターの甲斐千代子です。
ファンタジー作品として世界的な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズ。出版20周年を記念した特別展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が兵庫県立美術館で開催中です。
2017年にイギリスの大英図書館が企画・開催した展覧会 “Harry Potter: A History of Magic” の国際巡回展で、2018年にニューヨークで開催後に日本での公開を予定していましたが、コロナ禍の影響で1年の延期を経ての開催です。
原作者J.K.ローリングの直筆原稿やスケッチ、挿絵入りの『ハリー・ポッターと賢者の石』の表紙を手掛けたイラストレーターであるジム・ケイの作品に加え、物語の背景に存在する、イギリスをはじめ世界各国に古くから伝わる魔法や呪文、占いなど、歴史的な伝承を示す貴重な資料などが、大英図書館を中心に集められました。
その数141点。
会場に足を踏み入れると、そこには!さあ、魔法の世界へGo!
アイデアは旅の途中で
第1章のテーマは「旅」
J.K.ローリングのもとに、物語のアイデアが下りてきたのは、1990年6月マンチェスターからロンドンに向かう列車の中でのことでした。11歳の誕生日を間近に控え、魔法界での自己発見と冒険の旅の第一歩を踏み出そうとする少年の物語は、5年間で7冊書き上げられ「ハリー・ポッター」シリーズとして世界中を席捲することになります。
出版のきっかけとなった8歳の読者の感想文は必見!
ジム・ケイによる≪「ハリー・ポッターと賢者の石」の9と3/4番線の習作≫では、ホーム置かれた荷物の上にたたずむ白猫に注目!(唯一ピントが合っている青い服の少年がハリーです!)
「ハリー・ポッター」という物語の旅立ち、J.K.ローリングの成功物語の旅立ち、主人公ハリー自身の物語の中での旅立ち。様々な旅にまつわる資料が展示されています。
ようこそ ホグワーツ魔法魔術学校へ!
第2章から9章まではホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿った内容で構成されています。
西洋文化では魔女の象徴として知られる「大鍋」
「破壊した大鍋」は「コーンウォール地方の魔女たちが霊を呼び出すために集まって、浜辺で強力な薬を調合していた時に破裂したもの」なんだとか。
ゆがんで、何かがこびりついている様子がリアルですよね。『これを入れて、あれを入れて、それも加えて、最後にこれを一滴入れてかき混ぜると… 』そんな魔女の声が聞こえてきそうな気がしてきます。
物語の中でハリー達も大苦戦していた「マンドレイク」。引き抜くと叫び声をあげる不思議で危険なあの薬草です。
会場には、なんと「マンドレイクの根」も展示されています。
近づいて見るときは耳をふさぐ準備もしておいて。いきなり泣き出すかもしれません。
ハーマイオニーも言っていました。『マンドレイクの泣き声を聞いたものは命を落とす』と。
星好きにはたまらない 魔法・魔術の中の天文学
天文学もホグワーツ魔法魔術学校の必修科目の一つ。
そして、物語には「ルーナ・ラブグッド」や「シリウス・ブラック」など月や星にまつわる名前が付けられている人物も登場しています。天文学の章は、星好き宇宙好きにとってもたまらない品々が並んでいます。
天球儀は地球からみた星の位置を示すもの。
ヨハン・ガブリエル・ドッペルマイヤーの「天球儀」には星座が彫り込まれています。
大きさは、土台部分が高さ46cm幅48㎝。球の部分は直径31cm。
スーと伸びる線は、ドイツの天文学者であるヨハネス・ケプラーなどが観測した彗星の軌道です。
太陽系儀は太陽系の模型。
「大太陽系儀」は太陽系6番目の惑星・土星までと、その衛星の動きを再現することができます。
その大きさは、高さ115cm幅100cm奥行き100cm。
よく見ると、地球には月が、火星にはフェボスとダイモスの2つの衛星が。(ということは木星には寄り添うのはガリレオ衛星?)
不思議な生き物たち 河童、人魚、龍のミイラは日本展のみ
物語にはたくさんの魔法生物が登場します。
ハリーの相棒はシロフクロウ、ハーマイオニーは猫、ダンブルドア校長のペットは不死鳥、などなどです。
注目してほしいのは、河童と人魚と龍のミイラ、大阪市にある瑞龍寺の所蔵品です。
… リアルです。驚きです。日本展のみの展示ですので、是非ご覧ください。
音声ガイドは必聴 オリジナルグッズも充実
音声ガイドを担当するのは桐谷美玲さん。展示資料と物語の関係をわかりやすく解説してくれます。
「ハリー・ポッター」への思いもビシビシ伝わってきます。時折出されるクイズもなかなかのもの。
展覧会の余韻をかみしめながらオリジナルグッズのコーナーへ。図録にクリアファイル、メモ帳とついつい手が出てしまいます。そして、会場を後にする頃にはもう一度物語を読みたくなる自分が。小説を読み返し、映画を見返して、また展覧会に足を運ぶ、無限ループという「魔法」にかかってしまうかも。
「ハリー・ポッター」シリーズのファンはもちろんのこと、魔法や魔術といった不思議なこと、ファンタジーの世界が好きな人にはたまらない展覧会。是非、ホグワーツ魔法魔術学校に体験入学するつもりで訪れてみてはいかがでしょうか?
特別展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」概要
担当学芸員からのメッセージ
「賢者の石の作り方を示した『リプリー・スクロール』、人型の根をもつ「マンドレイク」、江戸時代の日本で作られた「人魚のミイラ」… 会場に居並ぶ一風変わった出品物は、いずれも人類の想像力の豊かさと不思議さについて私たちに語りかけてくれます。本展では、ハリー・ポッターの世界はもちろんのこと、その背後に横たわる壮大なイマジネーションの歴史にも是非触れてみてください」
特別展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」
兵庫県立美術館
会期:2021年9月11日(土)~11月7日(日)
開館時間:10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜日
長年愛されてきた物語のベースに、しっかりとした歴史的な資料があることがよくわかる展覧会。
コロナ対策をしっかりとしつつ、物語と魔法の歴史を満喫してください。
特別展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」公式HP
文/チアフルライター 甲斐千代子
LINE公式アカウントで友だち募集中!
4月にスタートした、HANSHIN女性応援プロジェクトのLINE公式アカウント!
阪神沿線にお住まいの皆さんがもっと暮らしやすく活躍しやすくなるような情報やお得なプレゼント情報などをお届けします。
友だち追加をよろしくお願いします!