十日戎って有名なんですね?
はじめまして。旅好き会社員トラベラーで、チアフルライターのたーにゃと申します。
今回、初めてチアフルライター通信の記事に挑戦します。よろしくお願いします。
実は尼崎在勤7年になるのですが、尼崎えびす神社の存在を知ったのはつい最近です。尼崎では有名な神社らしいのに、何故か御縁がありませんでしたが、今回、地元の方に教えていただいてお参りしてきました。
そもそも私は、十日戎というのを知りませんでしたので、十日戎について簡単に調べてみました。関西を中心に広く知られているとのことで、私の地元の香川県ではあまり聞かないお祭りでした。どうりで知らなかったわけです。
縁起物の福笹が盛り沢山!
福笹については西宮神社の公式サイトが分かりやすかったので引用させてもらいます。
”諸説ありますが、笹は常緑で生命力に満ち溢れ、殺菌や薬用の効果があることから、古来より、神社ではお清めなど様々なことに用いられてきました。 また、えびすさまが竹の釣竿も持っておられるということ、そして真っすぐに伸びる竹の姿は縁起が良く、商売人の正直な心を象徴しているともいわれることから、福の神えびす様の縁起物として用いられるようになりました。”
超特大熊手は一体誰が買うのだろう?
本殿参拝後に、超特大福熊手を発見しました。めっちゃ大きいこの熊手なら沢山の福がかき集められそうですね!
しかし、どんな人が購入するのか気になります。どこかのお店で見つけたよーって人がいたら是非教えて下さい。
大マグロにお金を貼ると福が自分に付く?
本殿前には大きなマグロが供えられていました。尼崎の商売人の方々から奉納されているようです。大マグロにお金を貼り付けると福が付くらしいのですが、残念ながらコロナ禍のため、「大マグロへのお賽貼り付けはご遠慮下さい」と書いてありました。
表側からみると、確かにお賽は貼り付いてなかったんですが、ぐるりと後ろに回ってみると、みんなこっそり貼り付けていました笑
やっぱり、福を付けて帰りたいですよねー。私は今年は我慢しました。
御朱印も素敵です!
十日戎特別御朱印があったので、私もいただいて帰りました。今年は丑年なので、丑さんとえびす様の絵が描かれていました。きっと毎年干支ごとに違うのでしょうね!御朱印集めをしている方々には気になる逸品ではないでしょうか?
尼崎えびす神社では、"月替わりの素敵な御朱印"をいただけることでも人気があるようです。どんな御朱印なのか見てみたいです。
大量の古いお守り納付所にびっくり!
神社の脇に置かれている古いお守り納め所に置かれている福笹やお守りなどの量に、初めて訪れた私はびっくりしました。
前年に買った福笹なんでしょうか?皆さん毎年訪れて、購入していくのでしょう。尼のえべっさんと多くの人に親しまれているからですね!
コロナ禍にて、中止になってしまう祭事も多いのですが、地元の方々に愛されながら賑わっている神社にて仕事運向上を祈願し、残り福を頂けて良かったなぁと思います。
十日戎は終わってしまいましたが、節分や夏越の神事もあるようなので、ぜひ機会があれば、お参りしてみてください。
来年は大マグロにお賽を貼りたい、たーにゃでした!
文/チアフルライター たーにゃ
一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?
チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。
参加の流れは以下の通りです。
(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。
(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。
(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。
説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。
阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!