沿線お役立ちコラム

新型コロナ流行後のキッザニアはどんな感じ? 気になる対策状況をチェック!【前編】

新型コロナ流行後のキッザニアはどんな感じ? どんな対策が行われているのかな?

こんにちは。チアフルライターの糸(いと)です。

8歳の息子、4歳の娘とキッザニア甲子園を親子で満喫している、アラフォー母です。

 

キッザニア甲子園は、ららぽーと甲子園にある、3歳から中学生までの子供のための施設。

 

新型コロナウイルス感染症流行後、一時休館していたキッザニア甲子園ですが、いろいろな対策をそて6月から再開しています。

 

どんな対策がされていて、私達来場者は何に気を付ければいいのかチェックしてきました!

来場者がすることってあるの?

来場者が気を付けることは、毎朝の検温と体調チェックはもちろんですが、3歳以上はマスクの着用が必須となります。

(3歳未満は任意だそうです)

 

前日や家を出る前、少しでも体調に不安を感じたときは、無理せず予定を立て直してくださいね!

 

ららぽーと甲子園に着くと、受付前に検温と手指の消毒があります。

アルコールアレルギーの方はここで申告してください。

 

受付時、「キッザニア入場に際する確認書」の提出が必要になっています。

当日、記入しやすいようにボードとペンを貸していただけますが、事前に公式サイトからダウンロードできますので、用意しておくと当日慌てなくていいですよ。

 

また、現在パビリオン内で基本的に手荷物の預かりを行っていないため、子供の荷物は保護者が持つことになりますので、荷物を減らしていくことをオススメします。

 

ただし、中学生以上の子供のみでの来場や、団体予約で保護者が居ない場合などは預かってもらえますのでご安心くださいね。

たくさんの大型空気清浄機と定期的な換気がありました!

どどーん!!!

 

4歳の娘と同じぐらいの大きさの大型空気清浄機が、キッザニアのあちこちに設置されていました。

 

また、定期的に非常ドアを開放し、外の空気を取り入れていました。

そして、一部パビリオンの扉を開放して、中の空気がこもらないように対策がされていました。

 

個人的には、扉が開いて、中の声が聞こえるようになり、子供たちのがんばっている様子がよりわかりやすく感じました♪

パビリオン内の対策はどんな感じ?

一部パビリオンを除き、アクリル板や透明シートなどで対面や隣の子供との距離が保てるようになっていました。

手洗いなど、パビリオン内で順番待ちが発生する場合は、2グループにわけて密にならないように手洗い場などへ移動していました。

 

また、どのお仕事も必ず消毒がありました。

アルコール消毒の確認を毎回していただけますが、アレルギーのある方はここにもご注意くださいね。

 

パビリオンによっては、使用後の道具の消毒も子供たちが行っていました。

ウイルス対策を子供自身が考えて行動できるので、とてもいいなぁと思いました。

そして、ジョブスケジュールカードやお給料、体験カード、成果物の受け渡しが、直接手渡しから、トレーやカゴを使った受け渡しに変更されていました。

ソーシャルディスタンス

いろんなところでソーシャルディスタンスがありました。

劇場では、一列ごとに席をわけていたり、テーブルの位置が近い場所ではビニールシートが設置されていたり。パビリオン前では、番号が貼ってあり、待つ間離れて座るように指示があります。

また、食事用のテーブルには「消毒済み・使用済み」の札があり、定期的に消毒されていました。

 

テーブル使用後は利用した方が裏返すと「使用済み」になり、消毒前でも、近くに消毒液とペーパーナフキンが設置されているので自身でも清掃可能になっていました。

大型デジタルサイネージと新しい受付方法

このような大型のデジタルサイネージが、キッザニアのいろんな場所に登場しました。

 

待ち時間が短い順番に表示されるので、次の予約までの空き時間、どこなら行けそうか、パビリオン前に行かなくてもわかるようになりました。

 

ジョブスケジュールカードもリニューアルされ、パビリオンの方がジョブスケジュールに記載のQRコードを読み取り、お仕事の受付となります。

 

最初の受付時に、誕生月と年齢の確認があります。

お誕生月の方は、この時に伝えてくださいね! バースデーカードがもらえますよ♪

この冬、個人的にオススメのパビリオンは!? 後編に続く…

この冬、個人的にオススメのパビリオンは、後編でご紹介します!

 

後編はこちら