沿線お役立ちコラム

夏休み、今年はおうちで健康メッセ! 子供も楽しめる体験型コンテンツなどが多数♪

空いた時間に、自宅で好きなコンテンツを

こんにちは、チアフルライターのクニコ2000です。

 

今年の「HANSHIN健康メッセ」は、新型コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。

残念ですが、その代わりに、オンラインイベントの「おうちでHANSHIN健康メッセ」が始まりました。

 

「おうちで医療・健康について楽しく学ぼう」がコンセプト。

いったい何ができるの?気になる私は、さっそく、自宅で健康体験をしてみました。

大人のコンテンツと子どものコンテンツ

コンテンツは大人向けと子ども向けに分かれています。

オンラインなのに、体験型イベントが充実。これは夏休みの学習にも使えそうです。

 

小4の娘は、図工が大好きなので、「~外科医と工作で学ぼう!~ どうなってるの? おなかの中」を、やってみることにしました。

外科医の先生と模擬手術を体験

ちょうど娘は外出中。その間に、図工用のテーブルを出して、コンテンツ内に書いてある「準備するもの」を用意。

 

2種類のシートを印刷する必要があるようですが、そのほかは、彼女の机から勝手に拝借。

さっそくチャレンジ

娘は帰宅するなり、図工セットに目が釘付け。

手洗いをすませ、テーブルの前に座り、図工セットを興味深そうにながめています。

 

「先生のお話を聞きながら図工をするんだよ」と、私が説明をした後、タブレットで先生の動画を再生し、模擬手術がスタートしました。

 

娘の図工中、私は夕飯の仕上げをすることに。

 

先生の説明が、時々聞こえてきます。内臓の説明や手術のやり方など。

「肛門を切ります」と先生の説明が聞こえた時には、思わず「痛そう…」と独り言をいってしまいました笑

 

動画と同時に作品は完成。娘に感想を聞いたところ「手術しているみたいで、楽しかった」と。

お腹の中の構造が理解できた様子で、親としてはうれしい。

在宅勤務にうれしい、大人向けのコンテンツ

翌日の朝、私は大人向けのコンテンツを体験することに。

 

在宅勤務が続いて、運動不足に悩んでいたので、「おうちで実践! 簡単エクササイズ」を選びました。

自分の身体状況にあわせて、「かんたんコース」と「チャレンジコース」を選べます。

チェック項目を確認すると、「チャレンジコース」ができるようです。さっそく「チャレンジコース」に挑戦します。

お庭でエクササイズ

マンションの1階に住んでいるので、専用庭があります。

先日、チアフルサポーターの企画で「チアフルサポーター×阪急阪神不動産 座談会」のZoomオンラインミーティングに参加したところ、参加者から「マンションの専用庭が憧れ」と言う声を聞き、女性の憧れ(?) である専用庭を体験場所に選びました。

 

ゴザを敷き、タブレットを立てて、エクササイズの開始です。

 

私のスクワットはへっぴり腰ですね。写真を見ると、運動不足がよくわかります。

腰上げも頑張りました。思っているほど、腰は上がっていません。

 

地面に敷いたゴザは心地よい。まだ朝なので、日差しも厳しくなく、久しぶりに浴びる日光が、私を応援してくれているようです。

 

久しぶりの運動で、汗をたっぷりかきました。おうちイベントなので、汗をかいてもすぐシャワーできるのもうれしいところです。シャワーの後は冷たい麦茶を飲んで、在宅お仕事開始です。リフレッシュしたので、仕事がはかどるような気がします。

オンラインイベントなので何度もチャレンジ! 継続は力なり

今日の娘の夕方のメニューは、「ぬりえ電車を走らせよう!」です。また、工作用テーブルを出し、用意しました。

 

今日も娘の工作を見ながら、夕飯の用意です。

 

私は明日もエクササイズを頑張るぞ!継続は力なり!

 

リアルイベントなら1回きりですが、オンラインイベントなら何度もできます。それも自分の都合のよい時間に。

HANSHIN健康メッセ 公式サイト

お家でHANSHIN健康メッセ

 

サイトを見ていると、間もなく公開の子供向けコンテンツもあるようで、夏休みの子供の自由研究にも使えそう!

 

皆さんも、おうちで HANSHIN健康メッセを体験してみませんか?

 

文/チアフルライター クニコ2000

→ クニコ2000の過去の記事はこちら

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。

参加の流れは以下の通りです。

 

(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。

 

(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。

 

(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。

説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。

 

阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!

 

→ チアフルライター紹介