沿線お役立ちコラム

持ち運べるアート「神戸マイクロキャンバス100プロジェクト」 三宮で初展示会

三宮センター街総合案内所「三宮HATENA」 ギャラリー併設!

こんにちは。阪神電車で行ける面白いイベント巡りが大好きなチアフルライター、はせりえです。

 

三宮センター街では歩き方にコツがあります。アーケードを見上げると、旬なイベントの垂れ幕がたくさん飾られていて、足元に目をやると、アート作品が埋まっていたりします。

「もしかして他にもあるのでは?」と思って、三宮センター街総合案内所に行ってみたら、なんとギャラリーが併設されていました。

神戸文化祭の旗印を発見! ここでフラッガーやハンターと会える

皆さんご存知ですか?

2013年秋から、神戸文化祭が毎年開催されています。神戸で活動しているアートな人たちが、この旗印の元に集まっていろんな企画をしたり、活動報告をしたりしています。

 

ちなみに、この旗を掲げる人たちのことを「フラッガー」と呼んでいます。そして、この旗を訪ね歩く人たちは「ハンター」と呼ばれるそうです。貴方も神戸でハンターデビューしてみませんか?

チロルチョコとほぼ同じサイズ マイクロキャンバスに描かれたアート作品

ギャラリー内にはトートバックがいくつもぶら下げられ、その一つ一つのバックに、たくさんの小さな作品がピン止めされていました。

作品に使われているキャンバスの大きさは長さ3センチ×幅2.5センチで、ちょうどチロルチョコのサイズです。

 

「神戸マイクロキャンバス100プロジェクト」という展示会で、神戸ゆかりのアーティストや学生、主婦、会社員など、10代から90代までの幅広い年齢層の方が約130名参加しているそうですよ。

正面だけじゃなかった! 上下左右360度見て良し、触って良しなアート

机上にもトートバックがいくつか並べられていました。風景画や人物画、イラスト画が可愛いなーって眺めていたら、凹凸があるものやキャンバスから飛び出しているものを見つけました。画材は、ドライフラワーや発泡スチロール、木材などを使った立体作品でした。他にも、切り絵やレジンを使った表面加工された作品もあり、手触りが心地よく楽しめました。

アート作品の一つ一つに、制作エピソードが存在しているみたい

たまたま同じ顔のモチーフで、テイストが異なるアート作品を見つけました。主催者の方に尋ねたところ、この作品はお父様と2人の娘さんによる共同制作だそうです。柔らかな笑顔の表情がとっても印象的でかわいらしく、背景は神戸にちなんだ風景が描かれています。親子の仲の良さがじんわりと伝わってきます。

ビーズや綿もアーティストの使い方次第で変化する作品たち

同じ台紙に題名や作者名が書かれた作品たちもありました。これは市内にある福祉施設の作業所メンバーによる作品だそうです。色彩豊かな大小さまざまな大きさのビーズやパーツを組み合わせて作られており、同じ材料でも全く違うアート表現となっていました。一人ひとりの個性が発揮されているにぎやかな展示でした。

本職アーティストによると、これは新感覚アートなのだとか!

芸術関連のお仕事をされている方の作品ももちろんありました。普段、この数十倍から数百倍のキャンバスに絵を描いている方がほとんどで、いつもファンの方は遠くから眺めるだけになってしまうそうですが、今回はぜひ手に取ってもらい、マジマジとアート作品に親しんでもらいたいと話してくれました。

火付け役は現役公務員?! 次々とメンバーを巻き込んだプロジェクトチームメンバー

このプロジェクトを思いついたのは、神戸市役所 つなぐ課 特命係長の志方 功一さん(写真右側)。令和元年夏頃「持ち運び出来るような小さな作品だったら、もっとアートが身近に楽しめるんやないかな?」と、元町にあるART SPACE AZITO.店長の山本 雅也さん(写真中央)に話してみたら「それ、面白いですやん!」となり、意気投合した二人。切り絵作家のChockmiさん(写真左側)に、DM作成を依頼するなど、次々にアーティスト仲間に声をかけていき、マイクロキャンバスを作成するワークショップを開くなどして、参加メンバーを募っていったそうです。

 

神戸での展示・即売会は終わってしまいましたが、来週から、大阪で展示・即売会が開催されるそうですよ。手のひらにすっぽりと収まる小さなアート作品たち、この秋は身につけて楽しんでみませんか?

 

開催日程:11月15日(金)~11月21日(木)

開催時間:12時~19時

開催場所:ホームホステル大阪

住所:大阪市浪速区恵美須東2-1-22

 

文/チアフルライター はせりえ

→ はせりえの過去の記事はこちら

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。

参加の流れは以下の通りです。

 

(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。

 

(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。

 

(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。

説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。

 

阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!

 

→ チアフルライター紹介