「フルート」を身近に感じられる、ライブコンサート
こんにちは!チアフルライターの國松珠実です。
趣味がコーラスなので、歌も楽器も、音楽について興味があります。
今回「フルートばかり500人のアンサンブルコンサートが六甲アイランドで開かれる」という情報を聞きつけました。
フルートって上品で繊細なイメージですが「500人も集まって?」「アンサンブルって一斉に吹くの?」。
一体どういうことでしょう?
さっそく行ってきたのでご紹介します!
開催されたのは2月17日。
以前フルートを演奏していた方、趣味で演奏を楽しんでいる方、フルート経験者なら、誰でも参加できるフルートを一斉に演奏するイベントでその名も「~みんなで奏でる大人数オーケストラ~ フルート500人アンサンブル」。
当日は84歳から6歳のお子さんまで、なんと総勢500人あまりのフルーティストが勢ぞろい。
場所は神戸六甲アイランド「ファッションマート」アトリウムプラザの1階フロア。
指揮台に向かって半円形にずらり並んだフルーティストを、お客さんが前から、また2階や3階から見下ろすようにして囲みます。
約40分の間、広い吹き抜けの空間にフルートの音色が響き渡りました。
フルートだけでポップスからクラシックまで!
演奏された曲は、小学校などでもよく歌われる『Believe』、歩いているとすてきなことに出会えそうな街、神戸をイメージして『オー・シャンゼリゼ』などよく知られた曲。
またイタリア生まれの作曲家メルカダンテの『フルート協奏曲ホ短調』や『アヴェ・マリア』などのクラシック曲、そして最後に『ラデツキー行進曲』でお客さんの手拍子も加わり、会場は盛大に盛り上がりました。
プロのフルート演奏も! 知る人ぞ知る「神戸はフルートの街」
『フルート協奏曲ホ短調』、『アヴェ・マリア』は第9回「神戸国際フルートコンクール」で優勝した、エレーヌ・ブレグさんとの共演でした。
ライブで聴くと、ただ繊細というだけでなく、力強い音色も出せる楽器だということがよくわかります。
無料で聴けるなんてもったいないような、めっちゃ得した気分のような。
神戸では、1985年から4年に1度「神戸国際フルートコンクール」が開かれています。
次回の第10回は、2021年夏の開催。
でも、一般の人にはあまり知られていません。
そこで、もっとフルートを身近に聴いてもらおう、神戸のフルートを盛り上げよう!と開かれたのが「フルート500人アンサンブル」なのです。
神戸は「ジャズ」で有名ですが、「フルートの街」でもあるんですね。
「上手くなった自分を褒めてあげよう」と指揮者の酒井秀明先生
指揮は第9回神戸国際フルートコンクール審査委員長を務めた、酒井秀明先生。
「500人の大人数だと、軽快な演奏ができるか心配だった、でもまったく大丈夫でした」と笑顔で言い、「来年も楽しみ」と意気込んでおられました。
酒井先生はフルーティストとして、50年以上も第一線で活躍。
現在洗足学園音楽大学客員教授をなさっています。
「どんなことでもそうですが、とにかくやり続けることが大事。自分はもっと上手くなれると信じて!上手くなった自分を褒めてあげましょう」と、フルーティストたちにエールを送りました。
いくつになっても吹ける楽器、フルートを楽しんで欲しい
向かって左に立つのが、編曲・楽曲構成を担当し、練習指導にあたった野原剛さん。
東京や静岡、愛媛から参加した人もいますよ。
吹奏楽部出身者が多いですが、定年後に始めた人、あと“死ぬまでにやりたいことリスト”に「フルートを吹く」があったからなど、フルートを始める動機はさまざま。
フルートという楽器は、いくつになっても奏でられるんです」と楽しそうに語ります。
初心者からベテランまでみんなが充実した演奏ができるように、最大6つのパートに分けられた編曲。
重厚な音が響きました。
「フルート以外の楽器もあるんじゃない?」と思ったくらいでした。
よーく観察していると、先がU字に曲がった「U字頭部管」という形のフルートや、大きく、そして低い音が鳴るコントラバスフルートまでありました。
「フルートの世界、まだまだ知らないことだらけだなあ」と実感した1日でした!
【ご参考】
KOBEミュージックポート 〜冬の音楽祭〜
(2019.2.2~3.31)
https://kobe-musicport.net
一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?
チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。
参加の流れは以下の通りです。
(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。
(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。
(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。
阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!
(文/チアフルライター 國松珠実)