4月号ではゴールデンウィーク直前号として、お出かけや連休の楽しみ方がテーマ。
いつものゴールデンウィークとちょこっと違った楽しみ方を担任のちづちゃん&このちゃんがお伝えします。
その手があったか!お出かけ術
歩いてお出かけ
普段は自転車を使って走っている道も
たまには歩いてお散歩するのも立派なおでかけ。
水筒を持って、お菓子を持っていざ出発!
この時のお散歩ポイントはおとなが車道側。
幼稚園や保育園でのお散歩も先生たちが車道側から
こどもたちの安全を確保しているんです。
ちょっとした意識でお散歩もさらに楽しくなりますよ!
歩くペースに合わせてのんびり会話をすれば気分も穏やか。
足元に季節を感じることができるのもお散歩ならでは。
今日は目的地まで遠回り?近道?寄り道?みんなでお散歩に行こう!
車でお出かけ
車を使って少し遠出のお出かけ。
せっかくなら車内でも酔わずに過ごしたいですよね。
そこで園バスでの送迎でも使っている保育のワザ。
下を向くと酔いやすくなるので自然と顔を上げて過ごせるような
簡単遊びテクニックです。
ポイントは"窓の外"走っている車や看板で問題を作るんです。
これから横を通り過ぎる車は何色?
トラック何台見つけられるかな選手権!
数字の1のつく看板見つけてみよう!
などアイデア次第で問題は無限大。
また、車内がお祭り騒ぎ大騒ぎになってしまったときに使えるのが
"ダンマリ遊び大会"
次の信号で停まるまで静かに出来た人が勝ち!など、
遊びにするだけで「静かにしなさーい!」と怒らなくて済みます。
酔わない!楽しい!移動でお出かけもさらにわくわく♪
バスや電車でお出かけ
幼稚園や保育園でも遠足や行事で乗ることも。
そんなとき、先生たちはわくわく感を膨らませるだけでなく、
乗る時の約束ごとをこどもたちと確認します。
「どういう風に過ごせばいいかな?」と尋ねると、
こどもなりにちゃんと考えて答えてくれるんです。
もちろん!お家でやってみたいけど年齢的にまだわからないかも…
という場合は乗る時にママやパパが教えてあげればOK。
マナーを守って過ごせたらこどもをほめることも忘れずに!
最終日は家族がグッと近くなる思い出作りの日
ゴールデンウィーク最終日、お出かけ三昧でおとなはヘトヘト…。最終日はお家でゆっくり。という家庭も多いかもしれませんね。
でもこどもの体力は底なし。
最終日なにしよう…
そんな時オススメなのがこの2つ。
1つ目はお絵描きタイム
ちづちゃん&このちゃんが幼稚園で担任をしていた頃、
園外保育の次の日は必ず絵画つまりお絵描きをしていました。
お出かけした場所
お昼に食べたお弁当
道に咲いていたお花
帰りのバスの中
自由にこどもたちに絵を描かせると、思っている以上に面白いですよ。
ある子は公園の中のお花畑が思い出になったようで、
お花がいっぱいの1枚に仕上がりました。
ある子はお母さんが作ってくれたお弁当の唐揚げが美味しかった
ことが思い出になったようで、
大きな口を開けてお弁当を食べてる美味しい1枚が仕上がりました。
このように2人のこどもをみてもこどもにとってお出かけの楽しみ方が
それぞれということがよくわかりますね。
おこさんにもぜひ「ゴールデンウィークの思い出を描こう」
と誘ってみてください。
想像していた場面とは違う絵が飛び込んでくるかもしれませんよ。
2つ目は思い出タイム
ゴールデンウィーク中に撮ったたくさんの写真を家族で見返しましょう。
写真を現像や印刷して見ることが一番オススメですが、
現在はデータで残している家庭が大半を占めていますよね。
現像した写真がなければデジカメやスマホの写真を家族で見て
思い出に浸る時間も素敵です。
"パパのこの顔面白い!"
"ママのアイスクリーム食べている顔が
幸せそう!"
「また来年もみんなで行きたいね」
とさらに家族の絆が深まりますよ。
わくわく組のみんなへ
わくわく保育だより5月号から新たなコーナーが始まります。その名も「わくわく組Q&A」
ママパパの気になる子育ての疑問質問にわくわく組の担任のちづちゃん&このちゃんがお答えします。
毎回どんな疑問質問があるのかな。ぜひお問い合わせフォームにご応募してくださいね!
http://warainohoikuwakuwa.wixsite.com/warainohoiku/form
次号もどうぞお楽しみに!
担任のちづちゃん&このちゃんでした!