沿線お役立ちコラム

寒さも吹っ飛ぶ! 子ども達がハマるプログラミング道場を潜入レポート♪

パソコンにはまるのは大人だけじゃない! 子ども達がプログラミングにはまるワケ♪

アクティブ系ライターのティセです。

2月の寒空にも負けず、プログラミング道場にお邪魔してきました!

2020年度から小学校でプログラミング教育の必修化に伴って、最近巷でもプログラミングって言葉をよく聞きますネ!

思い立ったらすぐ行動!

子どもにプログラミングのサポートをボランティアで運営するCoderDojoさんに潜入してきました!

楽し過ぎて、プログラミングの仕組みをどんどん吸収していく仕組み!

プログラミングというと黒い画面に数字や記号が並んでいる難しいイメージがありますが、ここでは全然違うんです。

積み木を1ピースずつ積み重ねてお城を作る様に、パソコンに表示されたカラフルなパーツを組み合わせると、表示された動物がスイスイと、いとも簡単に動いていきます。

子どもたちは自分が作った物が思い通りに動くからどんどん引き込まれていく。

つまずいたらプログラマーのメンター(助言をしてくれる人)さんがアドバイスし自分で問題解決!

試行錯誤しながらも自分でゲーム等を作っちゃうことが出来るんですから、そりゃあ面白いはずです♪

プログラミングを学ぶというよりも、仕組みを吸収していくと言った方が近いかもしれませんネ!

最後は、作った物をみんなに発表する時間です〜♪

発表の中でも驚いたのは、シューティングゲームを作った小学2年生の女の子。

作品も素晴らしいですが、製作時間はたったの1時間35分!

家庭でもパソコンを使っているそうなのですが、子どもの能力を引き出すスゴイ仕組みだと思いました。

もし昔私がこれを知っていたら、プログラミングを初歩で挫折しなかったのにナ〜!とつくづく思ったのでした。

今回伺ったのはCoderDojo神戸さん。

一般の「プログラミング教室と違うのはカリキュラムが無く“子どもたちが作りたいものを作る”ところです!」と主催の横山さん。

主に阪神三宮駅からすぐの神戸市青少年会館で開催されていますよ!

CoderDojo神戸

詳細は以下のサイトで確認してくださいね!

CoderDojo神戸
URL:http://coderdojokobe.wixsite.com/home

日本国内のCoderDojoを探すにはこちら
URL:https://coderdojo.jp/

一緒に沿線の魅力を発信してみませんか?

チアフルライターはまだまだメンバーを募集しています。

参加の流れは以下の通りです。

(1)Facebookグループ「HANSHIN女性応援プロジェクトサポーターグループ」にご参加ください。

(2)チアフルライター勉強会(兼説明会)の日程を(1)のグループでご案内します。

(3)勉強会に参加して、チアフルライターの活動内容やコラムの書き方などの研修を受けていただきます。説明を聞いてこれならできそうだ...と思ったらチアフルライターへの参加をお申し込みください。

阪神沿線が大好きな女性のご参加をお待ちしています!

(文/チアフルライター ティセ)